友達のブログを読んで、行きたいとおもっていた「江口寿史イラストレーション展 彼女」に行ってきました。
電車で行くと家から2時間。。。
きて良かった〜♪
彼女
江口寿史イラストレーション展 彼女
-世界の誰にも描けない君の絵を描いている-

冒頭にも書きましたが、”良かった〜♪”のひとことに尽きます。
独特の透明感とかポーズ、言葉に言い表せません(笑)
作品を見ていくと、描かれたその時代を思い出すイラストばかりです。
「ギャグ漫画家としてデビューした時には「絵」なんて全然興味無かった」
漫画家さんて、絵が大好きなんだって勝手に思ってましたね。
たぶん、今はそんなことないんでしょうけど。
そして。。。
いろいろ見てきましたが、やっぱり“ひばりくん”ですよ(笑)
少年ジャンプの連載を読んでいたので、その印象が今でも残ってます。
そんな彼女(?!)の未来に逢えました。
だいぶ大人になったというか、垢抜けました。
私が言うのもなんですがいい感じです。
(男の子ですけどね。。。)
どんな風に変わったかは内緒にしておきます(笑)
「江口寿史イラストレーション展 彼女」は1月15日まで。
彼女に会いたい人は急いで!!(笑)
詳細はこちら→「江口寿史イラストレーション展 彼女」
千葉県立美術館はこの辺り
松戸富田麺業
今回も(笑)お昼頃に到着しそうだったので、千葉駅でお昼をいただくことにしました。
美術館の最寄り駅である千葉みなと駅へ行くと、あまりお店も無さそうです。
松戸とみ田の、千葉エキナカ店です。
改札の中なので、電車に乗らない場合は入場券が必要になるのかな。
とみ田へは一度行きたいと思いつつ、一度も行けてなかったです。
本店ではないといえ、思わぬ形で食べることができました。
これも「彼女」のおかげです(笑)
特製つけ麺
付けダレはサラサラしたタレで、塩味や酸味が程よい感じです。
濃厚つけ麺と悩んだけど、今日の体調にはこちらが正解だったようです。
美味しくいただきました(笑)
お店を出たら15人ほど並んでました。
早めに入って良かった!
お店はこの辺り
2 Comments
凄い数だったから、挨拶するのも大変立つたでしょ(笑)
二時間かけて逢いに行く価値あるよね
館内にもっと椅子があれば嬉しかったけど…
逢えて良かったですね
ともさん
ともさんがブログ記事書いてくれたおかげで、たくさんの彼女に逢うことができました〜
江口寿史さん独特の世界観を堪能しました。
遠かったけど、それだけの価値アリですね。
確かに、展示が多いので、休憩イスは欲しいですね。
でも、休憩忘れるぐらい見入っちゃいましたよ(笑)
Comments are closed.