Press "Enter" to skip to content

やっぱり のんびり行くよ〜!

10月の記事で、10年前の悪夢が蘇ると書きましたが、やはり予想通りとなりました。
記事を書いた後も歩行障害などの症状は改善せず、神経内科や脊椎専門外科などの検査の結果、思いもよらない原因が判明したのです。

・黄色靱帯骨化症
・後縦靱帯骨化症

初めて聞いた病名に驚きました。
しかも、この両方が同時に発生しているということに2度驚きです(⌒-⌒; )

どんな病気なのか簡単に言うと、脊椎の周りにある靱帯(黄色靱帯/後縦靱帯)が、何らかの原因によって骨化してしまう病気です。
骨化した靱帯が、脊髄を圧迫することによって、今回のような歩行障害や、いろいろな症状を引き起こします。

ただ、骨化すると言っても、1年で急に骨化するわけではなくて、多くは20年30年と長い時間かけて骨化するらしいので、途中で発見するのは難しそうです。

そして、このまま放置するのは有りかと言うと、“ナシ“です。
悪化こそすれど、自然に改善する見込みは無いのです。
これ以上悪化してしまえば“歩けなくなる“という、最悪の状況もあり得るので、ある意味では待ったなしの状態でした。

1月31日に、頚椎と胸椎のつなぎ目と第8胸椎の2か所の骨化した靱帯を除去する手術しました。
術後、約2週間の入院ののち、自宅へ戻ってきましたが、まだまだ回復には時間がかかりそうです(^_^;)

ここで焦っても仕方ないので、奇しくもブログタイトルにもなっていますが、“のんびり行くよ〜!“と、気持ちを切り替えることにしました。

ブログの内容も、今までは自転車のお出かけ記事などがメインでした。
これからは少し変わってくるかもしれませんが、お付き合いいただければと思います。

6 Comments

  1. zakk zakk

    こんばんは。
    初めて聞いた名前の症状ですが大変な事になってたんですね(;ω;)
    先ずは身体優先でゆっくり飲みでも皆でいきましょ!
    お大事になさってくださいね〜

    • aki aki

      zakkさん
      私も初めて聞いた病気でした。
      オリンピックは病院で見てたんです(笑)

      おっしゃる通り、身体優先にすることにします。
      しばらくゆっくりとしたいです(⌒-⌒; )

  2. ともちん ともちん

    病名聞くとちょっと怖いね
    楽な姿勢ってあるの?
    まぁ、それは身体を甘やかしてる事になるんだろうから、頑張って喝を入れたり抜いたりだね
    自転車って乗れないと何もする気にならないけど、今はそれでいいんじゃない?
    暖かくなってきたし、先ずはのんびりお散歩から(^^)

    • aki aki

      ともさん
      初めて聞いた病名だったのでビビりました(笑)

      楽な姿勢は、やっぱ横になっているのですが、ずっと寝てるわけにもいかないので、じかんで起き上がったり、歩いたりしてます。

      しばらくはどうにもならないので、またお散歩から始めていきますわ(笑)

  3.  いやいや、何だか深刻な事態になりましたネ…
     みなさんが言われているように、またブログのタイトル通り、あせらずにのんびり行くのがいいと思いますです。
     そんな時にデカいモニターは最良の友だけど(笑)、結果的に座りっぱなしになっちゃうので、身体的にどうなのかは、わかりませんが…
     くれぐれもお大事にしてください。

    • aki aki

      こたさん
      そうなんですよ(笑)
      このままいくと歩けなくなるかもしれないと言われた時は、さすがにヤバイと思いました。
      でも、何とか歩けてるので、あとは時間が解決してくれると思ってのんびり行きます(^O^)

      デカイモニター欲しいんですけどね〜
      座っているのも体力いるので、リハビリと考えたらいいかもしれません。
      もう少ししたら、新しいブツが来そうなので、検討しようかな〜と思います。

Comments are closed.